2008年09月16日

ふきゃぎ

ふきゃぎ・・・!猫をふんだわけではありません。


宮古島「十五夜」の定番ふきゃぎという餅に黒豆をくっつけたものをお供えするようです。


内地でも、お月見団子ってあるからね・・・。お月見団子は・・・ピラミッド状につんであるんだよね・・・
これを、おじいやおばあにみつからないように、つまんでは焼いてお醤油つけて食べるのが好きだったな。
って・・・今思えば気づかないわけないよね・・・!


その「ふきゃぎ」を友達のかあちゃんが、くれたニコニコ

ふきゃぎ




内地のぼた餅(おはぎ)みたい・・・。
伝統の味・・・あずきが甘くはないんだね・・・。でも、こうして宮古島の伝統をいただけるのは幸せ者です。
私が宮古島で何とかやっていられるのは、こうしたみんなの支えのおかげです。

人と人が触れ合うことを感じる島での暮らしが大切ですねキラキラ 



同じカテゴリー(暮らし)の記事
燃えるような空
燃えるような空(2010-07-21 17:53)

宮古島の碧い海
宮古島の碧い海(2010-07-19 12:58)

好きだな〜
好きだな〜(2010-07-11 08:37)

今さら・・・
今さら・・・(2010-07-09 18:39)

病院
病院(2010-07-08 16:42)


Posted by misa♪ at 21:18│Comments(6)暮らし
この記事へのコメント
台風、どうでしたか?

あ、十五夜だったのかぁ...。
見逃したぁ。
Posted by yasi at 2008年09月16日 22:21
yasiさん

台風・・・どうかな・・・宮古島をさけるように・・・迂回して今本州に向かっているようですよ。

十五夜・・・雲間に見える月はなんともはかなげで・・・秋を感じました。
夏が大好きな私は・・・秋から冬の季節が好きじゃないから・・・引っ越してきたのかも!
Posted by misa♪ at 2008年09月17日 01:12
こっちでは「ふちゃぎ」って言いますよ♪

台風の正しい過ごし方・・・飲んで。。。食べて。。。寝て (繰り返す)(笑
Posted by さーし at 2008年09月17日 09:05
さーしさん

・・・微妙に違うよね・・・
正しい台風のすごし方・・・どうもっ!
っていうか・・・そちらは大丈夫なの?警報が出ていたようだけれど。
Posted by misa♪ at 2008年09月17日 10:02
お、美味しそう。w
こういうのって素朴?で美味しいよね。
あー、オハギでいいから食べたくなった(笑)

はい。
台風のおかげで週末が大雨のもよう・・・(爆)
Posted by トーマス at 2008年09月17日 14:16
トーマスさん

素朴なものを食べる・・・普通に暮らしが大切だよね。
・・・やはり東京方面に向かっているのですか。。。

気をつけて。ゲリラ雷雨とも違うのかな・・・。
Posted by misa♪ at 2008年09月17日 16:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

メッセージくださいね
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録してね
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
misa♪
misa♪
魚釣りが好きですが・・・なかなか釣れませんね・・・。でも、釣りをしている時間が好きなんです。
マイアルバム