2009年02月26日

体験工芸村と林を散策

先日の美容室の彼女と行った、貝細工に続いて・・・


昨日は、『藍染』を体験し

体験工芸村と林を散策




そして、今日は『郷土料理』を体験してきました。

今までのパパイヤ料理の考え方が一新されました!!

先ず、油の中に投入したのは、ウコンの粉末。そして、ジャコをたっぷりと。

体験工芸村と林を散策



ウコンってこうやって食べるんだね・・・。

そこへ、お豆腐を投入。

体験工芸村と林を散策



次に、お醤油でお豆腐に味をつけます。こうしたら、お豆腐にしっかり味がつきます。

体験工芸村と林を散策





で、ゆでたパパイヤとニンジンを入れて、調味をしたら出来上がり。

体験工芸村と林を散策



体験工芸村と林を散策






次に、パパイヤのサラダ。

レタスとパンダナとパパイヤとニンジンでサラダ。

調味をするときに・・・

おからとゴマを炒めたものを投入!!びっくり!

健康的!!

体験工芸村と林を散策




宮古のぜんまいはおしたしに。

体験工芸村と林を散策



体験工芸村と林を散策




出来上がりおすまし

体験工芸村と林を散策



無料体験にしては、豪華すぎ!
しかも、宮古の料理のことを色々と教えてもらい、とても勉強になりました。


その後、散歩をかねて

マンゴーを見に行きました。

おっ!ピース

体験工芸村と林を散策



体験工芸村と林を散策



体験工芸村と林を散策



花が咲いている~。


頑張れマンゴー!!と激励をして・・・林を散策。



体験工芸村と林を散策



花が散った桜に小さな実が・・・。




体験工芸村と林を散策







林を散策。色々な植物に出会いましたよラブ

体験工芸村と林を散策



体験工芸村と林を散策



体験工芸村と林を散策



体験工芸村と林を散策



体験工芸村と林を散策



体験工芸村と林を散策



体験工芸村と林を散策


蝶々・・・赤いんだよ。

体験工芸村と林を散策




体験工芸村と林を散策




体験工芸村と林を散策



月桃の花がもう咲いていました。

体験工芸村と林を散策



琉球松に花が。

体験工芸村と林を散策




今日も暑い暑い・・・宮古島!28度くらいだろうか・・・。

明日はどんな日かな~。





同じカテゴリー(暮らし)の記事
燃えるような空
燃えるような空(2010-07-21 17:53)

宮古島の碧い海
宮古島の碧い海(2010-07-19 12:58)

好きだな〜
好きだな〜(2010-07-11 08:37)

今さら・・・
今さら・・・(2010-07-09 18:39)

病院
病院(2010-07-08 16:42)


Posted by misa♪ at 22:41│Comments(4)暮らし
この記事へのコメント
宮古の料理、美味そうだねぇー。
ちょっと参考にさせてもらいます。www
Posted by トーマス at 2009年02月27日 01:10
昨日は、楽しい一日をありがとう。
先生のお人柄もさることながら、生徒2人で
じっくり教えて頂いて良かったよね~。
炒め物は、手早くと思っていたけど、
「あまり混ぜすぎないで!。」は、レシピでは分からない事。
色々、サプライズがあって勉強になりました。

午後も楽しい一時をありがとう。
カニステルやぐみが木に生っているのを初めて見ました。
リュウゼツランの花に松の花も。
一寸、ワクワクする散歩だったよね~。

宮古のこと、知れば知るほど感激!!。
また、よろしくね。  感謝。
Posted by サザエさん at 2009年02月27日 13:22
トーマスさん

是非ともお料理してください。
Posted by misa♪misa♪ at 2009年03月03日 23:00
サザエさん

お世話さまでした。
翌日からは・・・風邪ひいてしまって寝ていました。

色々と振り回してしまって・・・でも楽しかったですね。

是非、お友達が来るときに役立ててくださいね♪
Posted by misa♪misa♪ at 2009年03月03日 23:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

メッセージくださいね
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録してね
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
misa♪
misa♪
魚釣りが好きですが・・・なかなか釣れませんね・・・。でも、釣りをしている時間が好きなんです。
マイアルバム