2009年04月02日
葉タバコ
4月になりました。
いよいよ週末には『海びらき』です。
地元の子ども達には、楽しいイベント・・・宝さがしとかうなぎのつかみ取り・・・あるみたいです。
島は、キビ刈を終えて・・・島には多くの花が咲き出しました。
今の季節飛行機の上から宮古島を見ると、マンゴーのハウスと黒いビニール畑が多く見られると思います。
私も最初に見たときは、何だろう・・・と思いました。
黒いビニール畑は、葉タバコの畑です。
宮古島では、葉タバコの生産が行われていて、キビが終わると、葉タバコを仕事にしている人もたくさんいるようです。
どんな花かと・・・。

綺麗なピンクも花です・・・タバコとは想像つかないほど。でも、タバコは“葉”だからね。

一面、葉タバコの畑です。
宮古島の新しい産業のようです。
4月になり、下地に向かう道には、ひまわりが咲き始めたようです。宮古島には夏が近づいていますね!!
デイゴの花もたくさん咲いています・・・今年は台風くるのかなぁ・・・。
いよいよ週末には『海びらき』です。
地元の子ども達には、楽しいイベント・・・宝さがしとかうなぎのつかみ取り・・・あるみたいです。
島は、キビ刈を終えて・・・島には多くの花が咲き出しました。
今の季節飛行機の上から宮古島を見ると、マンゴーのハウスと黒いビニール畑が多く見られると思います。
私も最初に見たときは、何だろう・・・と思いました。
黒いビニール畑は、葉タバコの畑です。
宮古島では、葉タバコの生産が行われていて、キビが終わると、葉タバコを仕事にしている人もたくさんいるようです。
どんな花かと・・・。
綺麗なピンクも花です・・・タバコとは想像つかないほど。でも、タバコは“葉”だからね。
一面、葉タバコの畑です。
宮古島の新しい産業のようです。
4月になり、下地に向かう道には、ひまわりが咲き始めたようです。宮古島には夏が近づいていますね!!
デイゴの花もたくさん咲いています・・・今年は台風くるのかなぁ・・・。
Posted by misa♪ at 17:08│Comments(2)
│暮らし
この記事へのコメント
もう海びらきですか!?ハヤッ
でも、そこが南の島ですねー。w ウラヤマシー
で、是非、宮古ブランドの葉巻きを作って欲しい。
吸わないけど(笑)
でも、そこが南の島ですねー。w ウラヤマシー
で、是非、宮古ブランドの葉巻きを作って欲しい。
吸わないけど(笑)
Posted by トーマス at 2009年04月06日 23:17
トーマスさん
海開きはお天気良かったのですが・・・曇りの日が続いています。
タバコ・・・空港とかコンビニで東京ではみたことがない銘柄があるんだよね・・・ご当地バージョン。
海開きはお天気良かったのですが・・・曇りの日が続いています。
タバコ・・・空港とかコンビニで東京ではみたことがない銘柄があるんだよね・・・ご当地バージョン。
Posted by misa♪
at 2009年04月08日 11:00
