2009年12月26日

クリスマスでしたね~

なかなか更新できないままで、スミマセン!

東京から戻ってきてはいるのですが、突然宮古でも働くことになりまして・・・戻った翌日から
働いています!びっくり!自分が一番驚いています。

それは、さておきクリスマスはいかがお過ごしでしたか?
私のところにも、サンタさん来ましたよ~ピース



宮古島のクリスマスの風景っていうと、いつもの定番ですが・・・東急リゾートの様子をご紹介します。

クリスマスでしたね~



クリスマスでしたね~



お洒落(?)にクリスマスバージョンしている、入口のシーサーシーサーオスシーサーメス似合っているかどうかは・・・まぁ~季節だからね。


クリスマスでしたね~



受付フロント前のツリー!見事!!


クリスマスでしたね~



入口のでっか~~~~いリース!


今年は、年の瀬から働き出したので、東急リゾートの夜のイルミネーションを見る機会がなくて、昼間のクリスマスデコレーションをお伝えします。


クリスマスでしたね~



東京表参道のイルミネーションです。
11年ぶりの復活だそうです。
11年前・・・会社は表参道にあり、イルミネーションがつくと、会社の前とかに・・・酔っ払いの男性がおトイレと思っているのか、我慢ができないのか、そんな人がたくさんいました。(そんな地元の反対でなくなっていたんだよね)

11年前、まだ私はADでした。当時、撮影したテープをワークテープというVHSテープにコピーする作業のために(ちなみに今はハ-ドディスクにコピーですね)テープ満載した紙袋両手にして、イルミネーションのときは渋滞するから、人ごみの中を小さいからだで大きな紙袋。タクシーに乗るために、青山通りまでの5分やそこらの時間でしたが、なかなか歩けないのと、
手をつないだカップルの中を歩く私・・・やっとタクシーがひろえる通りに出る直前の表参道の交差点には、
カフェ・デ・プレ表参道があり、そこには、お店の中で食事をすれば良いのに、寒い中二人がけひざ掛けをした横並びのカップルが、楽しそうにイルミネーションを見てワインなんか飲んでいたよね。みんなが綺麗に着飾っているのに・・・なぜか自分だけこんななの???
『でも今は仕事ガンバロ』って、急いでタクシーに乗って編集室へ向かったなぁ・・・。


今宮古にいる私・・・当時当然想像できませんでした。でも、そんな時代をすごして来たから今があるんだよね。
ここへ通じる道だったんだよね。まだこの先もどうなるのかわかりませんが、とってもワクワクしています。


そろそろ仕事のことも、だんだん慣れてきたので、頑張ってブログ更新しますね♪





同じカテゴリー(イベント)の記事
無事終了!!
無事終了!!(2010-06-27 17:40)

結婚週間
結婚週間(2010-06-21 05:35)

ハーリー
ハーリー(2010-06-12 12:36)

遂にEGO-WRAPPIN'!!
遂にEGO-WRAPPIN'!!(2010-05-30 18:40)


Posted by misa♪ at 16:57│Comments(8)イベント
この記事へのコメント
シーサーサンタ、笑えました(^◇^)
南国のクリスマスもまた全然違う感じでいいですね~。

ワークテープを運ぶ、AD時代…
すっごく分かります~~!!
編集室が六本木だったので、忘年会シーズンになると全然タクシーがつかまらない!!!
こっちは仕事でヘトヘトで明日も早くて一秒でも早く帰りたいのに、
酔っ払いの方が先にタクシー捕まえたりして(怒)

タクシーが拾える4時過ぎまで青山ブックセンターで時間をつぶしたりしてました…
Posted by saemo at 2009年12月26日 20:01
お久しぶりです。
クリスマスバージョンシーサーがかわいいです♪
お正月には、袴を着るのかしら?
楽しみです。
Posted by nora at 2009年12月26日 21:37
シーサーのサンタさん笑えてかわいいですね。

AD時代のmisa姫さんが想像できません。

宮古でもお仕事されるようになったのですね!やはり、misa姫さん!

ブログ楽しみにしています☆
Posted by maridrop at 2009年12月26日 22:11
saemoさん

同業相憐れみ・・・!
いや~車道まで出て、上司のタクシーとめたりしたよね。
なんだったんだ・・・でも、あんなに24時間必死に生きていたのは
良い思い出です。ねっ!
Posted by misa♪misa♪ at 2009年12月27日 15:50
nora さん

どうもどうも。
お正月・・・は、門松が出張っているので・・・シーサーは目立たないかも。
お出迎えのホテルの人が、琉球スタイルですよ!
Posted by misa♪misa♪ at 2009年12月27日 15:52
maridropちゃん

maridropちゃんが知っている頃は・・・・ディレクターなんだけれど・・・めちゃ忙しかったんだよね。

maridropちゃんが、私の手帳見て驚いていたよね。
少し頑張ると忙しくなるんだよね。きっと宮古に来てから休んでいたのは、
やはり人間の働く時間も寝る時間も同じだからこそ、寝ていた後は働くことに
なるのでしょうね♪

又頑張るね!!
Posted by misa♪misa♪ at 2009年12月27日 15:55
今のADはデジカム持たされてロケやって
パソコンに落としてオフラインまでやらされて・・・
重たいVHSの方がマシだったかもしれませぬ^^;
私は技術屋ですが、そんなADに仕事を持っていかれてます* *

ちなみに私の場合
宮古テレビとのお付き合いもあり今日に至る、です。
Posted by アマンディ at 2009年12月28日 23:35
アマンディ さん

確かそうですね。
ADさんがカメラを回すのもよいのですが、技術会社の人に言わせると
カメラマンが育たないって事ですよね。ADさんは、言われたことを
撮影しているだけですからね・・・。
お金がないってこういうところにも問題が波及してきているのですね。

宮古テレビの仕事をしているんですね!
じゃあ、そのうちに会えますね♪
Posted by misa♪misa♪ at 2010年01月04日 16:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

メッセージくださいね
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録してね
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
misa♪
misa♪
魚釣りが好きですが・・・なかなか釣れませんね・・・。でも、釣りをしている時間が好きなんです。
マイアルバム